top of page
ささらぎ ゆき
アーティスト・ステートメント ユ/ 簓木 幸
コンセプトは「希望としての暴力」
はじめまして、簓木幸と申します。
希望としての暴力、救済としての暴力というテーマで作品を制作しています。
簓木の幼少時代は精神的に弱い人しか周りにおらず怒りや悲しみなどの感情を受け止める強い人はいませんでした。
そのトラウマから簓木は暴力衝動と愛着願望を強く持つアダルトチルドレン=救済されていない子供になりました。
永遠の少年の元型が強く布置されている簓木が、大人にならないように希望を感じて生きていくためには未知なるもの、新しいものを求め、関わっていくことが必要でした。わからないもの(未知なるもの)は見るもの全てが新しいがため、精神を子供のままに保ってくれるからです。
その関わっていく手段を簓木は暴力でしかできませんでした。
また、ユング心理学におけるアニマ像としての概念的な母なるものに、土台がない不安定なままのアダルトチルドレンの救済として暴力を受け止めてもらい救われる子供
と言う意味も併せ持っています。
未知なるもの・新しいもの・母なるものを概念として擬人化し、どんなに暴力を振るっても壊れない概念を常に作品としています。
簓木は概念以外のものに暴力はできません。強いものいじめに、弱者=子供がする暴力に意味がある故に、暴力をするには弱者でありたいからです。
侵略も支配も経験していない日本という国に生まれたゆえ、幼稚さ、未熟さ、幼さ
を持つ人間というテーマも根底にあります。
これらが希望と暴力がコンセプトの現代美術のテーマとなります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
sasaragi yuki 簓木幸



bottom of page